ジョウビタキの観察マップ
※期間指定は1年(365日)以内でお願いします
観察情報の入力などは右上のメニューリストからログイン→MYページTOPへ
観察情報の入力などは右上のメニューリストからログイン→MYページTOPへ
2021年1月25日 その他 こうちん |
---|
雄が一羽庭で遊んでいた |
2021年1月19日 その他 ふるさと村の住人 |
メス1羽 |
2021年1月18日 その他 konan |
市民農園で発見 群れないスズメかと思ったらジョウビタキだった 同じ場所でツグミも発見 |
2021年1月17日 その他 トトカカマルキナコ |
みかんの木の枝に ちょこんと していて あちこちぴょんぴょん飛び回っていました |
2021年1月16日 その他 らいち |
看板の上に、ジョウビタキ(メス)をみつけました。 |
2021年1月15日 その他 ぴーちゃん |
メス 地面や生け垣の中をちょこちょこ飛び回っていました |
2021年1月15日 その他 ぴーちゃん |
オス ベンチに止まったり、柵に止まったり、地面を歩いたり |
2021年1月14日 その他 とりさんぽ |
メスが1羽地面で餌を探してました |
2021年1月14日 その他 Gamon |
何時も決まってあらわれる場所です。5〜年6位前から確認してますが、同じ個体なのかは不明です。そんなに長生きするのでしょうかねェ? |
2021年1月10日 その他 真夜中の梟 |
15時30分ころ。オスのジョウビタキ。民家の庭と池付近の枯草から枯草にピョンピョン飛び移っていた。 |
写真:渡辺和行(ウグイス)、渡辺健三(ツバメ)、鈴木伊織(ホトトギス)、津村勝吉(カッコウ)、中島久二瑛(コアジサシ)、鈴木正敏(ジョウビタキ)、柿沼喜弘(ユリカモメ)、野渡逸義(コハクチョウ)
音声:松田道生