最新マップ100
観察情報の入力などは右上のメニューリストからログイン→MYページTOPへ
観察情報の入力などは右上のメニューリストからログイン→MYページTOPへ
見つけて渡り鳥では、「○○○と言う鳥が、○月○日、どこにいた」という情報を集めます。 多くの情報が集まれば、全国的な野鳥の動きがわかります。 繰り返し情報が寄せられることで、野鳥がその場所に滞在した期間がわかります。 数年間続けて多くの情報を寄せていただくことによって、数の変化も推測することができます。 そのためには、全国的に多くの情報を継続的に集めることが必要です。 できるだけ多くの地点からの繰り返しての情報が必要です。 あなたからの情報をお待ちしています。
写真:渡辺和行(ウグイス)、渡辺健三(ツバメ)、鈴木伊織(ホトトギス)、津村勝吉(カッコウ)、中島久二瑛(コアジサシ)、鈴木正敏(ジョウビタキ)、柿沼喜弘(ユリカモメ)、野渡逸義(コハクチョウ)
音声:松田道生