ジョウビタキの観察マップ
※期間指定は1年(365日)以内でお願いします。
観察情報の入力などは右上のメニューリストからログイン→MYページTOPへ
観察情報の入力などは右上のメニューリストからログイン→MYページTOPへ
2019年1月27日 神奈川県 あかいわらせぶみ |
---|
綺麗なオスが間近で見られてラッキーでした |
2019年1月20日 群馬県 くろまめ |
♂ ♀ 公園内に複数。 |
2019年1月18日 群馬県 あい |
秋に来て、数か月見えませんでしたが、師走の頃から毎日庭の餌台に通って来ます。 余談ですが、ひよどり用に出している林檎ジュースを雀が飲んでいます。 オレンジジュースを口にした雀は「変なものを飲んでしまった」という感じで硬直していましたが、林檎ジュースはずっと飲んでいます。 |
2019年1月16日 埼玉県 くろまめ |
♂ ♀ |
2019年1月11日 埼玉県 くろまめ |
♀ |
2019年1月6日 岡山県 magpen |
オス、ジョビ男。今季もまたこの一帯を縄張りにしている。 |
2019年1月6日 埼玉県 くろまめ |
♀ |
2018年12月22日 徳島県 おじさん63 |
葦の中に居るのを見つけた その後 家のハウスの中にまで飛び込んで来た |
2018年12月22日 徳島県 おじさん63 |
葦の中に居るのを見つけた その後 家のハウスの中にまで飛び込んで来た |
2018年12月19日 東京都 magpen |
11:50 ジョビ男、ジョウビタキ・オスを今季初確認。ツバメ観察でお世話になってるTakaidos氏から、前月この場所でスズメ軍団に混じり生け垣を移動していたと聞いていたが、まさに今日もスズメ軍団がジュワジュワする中にちゃっかり混じっていた。飛び去る前にチームスズメから離れ、近くのハナミズキの枝で尾羽をピョコンピョコンさせながら振り向き、「どや。茶色い羽織のやつらの中でええ男前やろ、わし。(*なぜか方言を遣うジョビ男)」と。うむ、いい色合いの紋付きであったよ。おかえり。 |
写真:渡辺和行(ウグイス)、渡辺健三(ツバメ)、鈴木伊織(ホトトギス)、津村勝吉(カッコウ)、中島久二瑛(コアジサシ)、鈴木正敏(ジョウビタキ)、柿沼喜弘(ユリカモメ)、野渡逸義(コハクチョウ)
音声:松田道生